ー目次ー

👉パーソナルトレーナーとは 1:40

👉パーソナルトレーナーは稼げるのか 2:25

👉稼げる人と稼げない人の違い 3:30

👉今後の健康産業について 4:15

👉講座の内容について 5:05

👉日常生活について 7:35

👉今後の目標について 8:20

注目キーワード:バーチャル

 

バーチャルというのは「表面が異なるが、実質的」という意味があります。つまりバーチャルパーソナルトレーナーとはリアルでの対面セッションだけなくオンライン技術を活用し、「いつでも」「どこでも」「誰でも」気軽に活動でき、心身共に健康になりながら世界中のお客様から感謝されるトレーナーであります。

 

オンラインというものは今の時代にあった戦法の一つです。パーソナルトレーナーにこれからの時代「オンライン」は大きな武器になります。情報化が進んでいく社会でこの方法を取り入れていくことは必須です。逆にこれを知らないと、どんどん取り残されていきなかなか結果を出すことができません。

✉手紙を読む✉

バーチャルパーソナルトレーナー養成プログラムをより詳しく

個別相談もこちらから

👇👇👇

受講生の声①

「好きなことを仕事にできました」

加藤さま

 

元々は安定した大手メーカーに勤めておりましたが、好きなことを仕事にしたいという想いから人々の健康に貢献できるパーソナルトレーナーに転身しました。

 

パーソナルトレーナーになるための知識・技術だけでなくカウンセリング方法など多岐にわたりマンツーマンで教えて頂けました。

 

会社を辞めることの不安もありましたがメンタル部分でもサポート頂き感謝しております。今ではこの道を選んで本当に良かったと想っております。

main

受講生の声②

「副業にも成功しております」

村上さま

 

こちらのトレーナー養成講座ではパーソナルトレーナーになる知識・技術を学ぶだけでなく初めの一歩を踏み出す勇気「マインドセット」の部分を多く学ぶことができたこと本当に良かったです。

 

パーソナルトレーナーに関すること以外でもマンツーマンで真摯にご相談に頂けるのでいつも安心して講座に取り組むことができ今では副業として日焼けサロンの経営まで始めることができました。

 

カリキュラム日程についても毎回こちらの都合に合わせて頂き大変助かりました。

162239

受講生の声③

「場所にとらわれないライフスタイル」

尾花さま

 

現在は川崎市と佐野市で「自分をいたわる」を主軸にしたヨガやアーユルヴェーダのレッスンを行っています。

こちらのトレーナー養成講座ではマインドセットや集客術について学ばせて頂きました。

 

現在はオンライン技術を活用して全国のお客さまを対象にオンライン指導させて頂いておりますが自分の好きな環境で好きな仕事ができるようになり大変満足しております。

4253ee157031569feedaba87625d2d45

✉手紙を読む✉

バーチャルパーソナルトレーナー養成プログラムをより詳しく

個別相談もこちらから

👇👇👇

ご挨拶

金岡 亮介

講師
バーチャルパーソナルトレーナー

埼玉県出身。

 

慶應義塾大学出身のバーチャルパーソナルトレーナー。

 

「HAGANEの錬筋術師」の異名を持つ。

小学生からバスケットボール部に所属しており高校ではインターハイに出場、大学ではインカレ優勝の経験を持つ。

 

大学卒業後は日立系列の会社に就職し法人営業に9年間従事。

 

会社員時代にボディコンテストに出場したことをきっかけに副業でトレーニング指導を開始。

 

自分の使命は「世の人々の健康的生活の礎を築く」ことだと感じ、安定的な大手企業を脱サラ。

2020年に大阪の梅田にパーソナルジム「HAGANE ATHLETE GYM」を開業。

 

その後 筋持久力と集中力、テクニックが必要な「バランスボール指回し」の競技で20分回し続けギネス世界記録に認定される。

 

この功績をきっかけにTBS「金スマ」や週刊誌「anan」など「世界一のトレーナー」として多数のメディアに取り上げられる。

 

また他の競技のギネス世界記録にも挑戦しており現在は3個獲得中。

 

パーソナルジムでは経営者向けに「魅せる×動ける」のハイブリッドボディメイクで心身共に10歳若返るHAGANEプログラムを考案。

 

会員さんのなかには60歳で膝と腰の痛みでまともに歩けなかった人が、痛みを解消するだけなくゴルフのスコアも伸ばし続け現在進行形で若返りを実現している経営者の人もいる。

 

現在はバーチャルパーソナルトレーナーとして世界中のお客様を対象に場所にとらわれないライフスタイルを構築している。

image028
RELATED

関連記事